top of page
検索

スノーボードから学ぶネーミングセンス

冬季北京オリンピックはご覧になりましたか?(今更)



約2週間にわたり、母国を背負った選手たちが火花を散らし様々なドラマを見せてくれた。普段観ないような種目も選手たちの熱量ゆえなのか、つい観てしまう人も多いのではないだろうか。


かく言う私もその一人であり、カーリングを熱心に観戦していた。


「え、試合進むのめちゃくちゃ早くないか?」

「ロコ・ソラーレって必殺技の名前っぽくないか?」

「カーリング女子日本代表美人多くないか?」

「てか日本代表、試合中やかまし過ぎないか?」


など常に疑問が尽きないので非常に興味深い。



しかしそんなカーリングを凌駕して特に印象的だったのが男子スノーボードハーフパイプ。


そう、平野歩夢選手である。




もはや説明不要だろうが、超人的な滑走で金メダルを勝ち取り、弱冠23歳にしてスノーボード史に名を残した人物だ。

そんな彼のパフォーマンスをまだ観ていない方はこちらから。




肝も座っているし、会見時の落ち着きぶりを観ていても23歳とは思えない。スケートボードでも結果を出しているというから隙らしい隙が見つからない。そしてイケメンなのだ。悔しい。「天は二物を与えず」は絶対嘘である。

試しに自分との共通点を探してみたが、ホモサピエンスである事くらいしか見つけられなかった。




平野歩夢選手を超人たらしめた要素の一つに

「フロントサイドトリプルコーク1440」がある。


説明しておくとこれは技の名前で、1440はフォーティーンフォーティと読む。

どういう事かというと、

▽フロントサイド(前向きの回転)

▽トリプルコーク(軸を斜めに縦3回転。「コーク(コークスクリュー)」は、軸を斜めに縦と横が合わさった回転技)

▽1440(横に4回転)(1回転「360」度×4で「1440」度)

(NHKニュース様 の記事より引用)


という事らしい。こうやって分解するとまじでヤバい技だと分かる。

なるほどな、必要な情報を端的に羅列しただけなのに横文字にするとここまでスタイリッシュになるのか。




ん、待てよ…



これはカラーガードに活用できるのでは?



トスの名前とか


「4回転」ってそのまんまだから「1440(フォーティーンフォーティ)」にして


シングルターン入れる場合は「シングルターン1440」にして


アングルでキャッチする場合は「シングルターンアングルキャッチ1440」にして


裏から投げる場合は「スイッチバックシングルターンアングルキャッチ1440」と。



成立する気がしてきたぞ。



前から思ってたんですが、やってることのカッコよさと技名のカッコよさの釣り合いが取れてないなと思っていたのでこれで解決できました。明日からぐっすり眠れそうです。



勝手ながら下記に対応表を作成したのでご参考ください。



​和名

スタイリッシュ名

​3回転

​1080(テンエイティ)

3回転半

1260(トゥエルブシックスティ)

4回転

1440(フォーティーンフォーティ)

4回転半

1620(シックスティーントゥウェンティ)

​5回転

1800(エイティーンハンドレッド)

斜めキャッチ

アングルキャッチ

​1回転ターン

シングルターン

片手キャッチ

ワンハンドキャッチ

裏から投げる

スイッチバック


なんだか書いてて恥ずかしくなってきたのでこの辺りで。


一応カラーガードが世界的に認知された場合の妄想を動画にしておきました。




Via Colorguard絶賛メンバー募集中ですので、ご興味ある方ぜひご連絡ください!


YAMADA



閲覧数:120回0件のコメント

Comments


bottom of page