こんにちは、アンミカです。
ふと考えてみました。
週5で仕事に通い、土日のどちらかはカラーガードして、
そうなると実質の休日は週1日で、つまり月4日で、年間48日前後になる。
休日の活動時間を15時間と仮定すると、年間の可処分時間が720時間ということに。
世の中には10,000時間の法則というのがあって、簡単にいうと10,000時間費やせばその分野のエキスパートになれるぜ!っていう話らしいのですが、、、
仕事とカラーガード以外で10,000時間確保するのに一体何年かかるんだろう...(白目)
時間は大切ですね。精神と時の部屋の実現はまだでしょうか。
最近のVia Colorguardの活動に関して、写真を交えながら紹介していこうと思います。
(長い文章を読むのが苦手な人もこれなら大丈夫!)
iPhoneの広角機能によって引き延ばされているとも知らずニコニコで写真に写る女性達
実は先輩レディース達がヤングレディース達に写真を撮らせていたのです。
引き延ばされていたのはヤングレディースのささやかな抵抗でしょうか。
これはプチプチにハグしているかわいそうな女性メンバーです。
そういう日もあるよな。
FC東京のホームゲームにてフラッグパフォーマンスをした時の写真。
普通に良い写真。
ありがちな記念写真。
にしっかりオチを作る副代表。
真のショーマンシップとはこういう事だ、と彼は語る。
こちらも一見普通の仲良しタメ写真。
しかし、よく見ると4人中3人が3本線のブランドを着用しているステマ写真である。
そしてよく見ると後ろに写っている女性も3本線を着用しているのがお分かり頂けただろうか。これに気付くか気付けないかでこの写真の見え方は変わってくる。
(3本線のブランドとViaは全くの無関係です。)
これから地球にやってくるサイヤ人のモノマネをしている副代表。
真のショーマンシップとはこういう事だ、と彼は語る。
というわけで、来たる関東大会に向けて鋭意ショー制作中です!
大会まで1ヶ月を切りましたが、今年もたくさんの人に楽しんで頂けるよう頑張ってまいりますので、応援よろしくお願いいたします!
副代表 YAMADA
Comments